人と人とのきずなを深めるお手伝い!
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ジューン‐ブライド【June bride】
こんにちは!
挨拶状ドットコムの合田(ごうだ)です。
来月は、6月。
6月の花嫁は、幸せになる・・・という話を聞いたことがある方は、多いと思いますが、
私は、その理由を知らなかったので ウィキってみました。
-------------------------------------------------------
6月の英語名であるJuneはローマ神話のユピテル(ジュピター)の妻ユノ(ジュノー)から取られた。
ユノが結婚生活の守護神であることから、6月に結婚式を挙げる花嫁を「ジューン・ブライド」(June bride、6月の花嫁)と呼び、この月に結婚をすると幸せになれるといわれる。
-------------------------------------------------------
・・・だそうです。
ということで!? (^^ゞ
今日は、挨拶状ドットコムのグループサイトであります
ブライダルペーパーアイテムのお店 HAPPY SHOWER

から 結婚式の招待状をご紹介したいと思います。
パピヨン

「パピヨン/papillon」とは、フランス語で蝶のこと。
英語では、「 バタフライ/Butterfly 」
バタフライといえば、結婚式の定番ソングになっている
木村カエラさんのあの曲を思い出すのですが、
この「パピヨン」、あの曲のような大人かわいいデザインだと思いませんか!?
合田的には、木村カエラさんのあの曲が
このパピヨンのテーマソングになっていて
この商品を見ると
バタフライ~♪ 今日は~今ま~で~の~♪
と口ずさんでしまいそうです(^^ゞ
どうぞ、幸せとともに羽ばたいて下さいませ!!
挨拶状ドットコムの合田(ごうだ)です。
来月は、6月。
6月の花嫁は、幸せになる・・・という話を聞いたことがある方は、多いと思いますが、
私は、その理由を知らなかったので ウィキってみました。
-------------------------------------------------------
6月の英語名であるJuneはローマ神話のユピテル(ジュピター)の妻ユノ(ジュノー)から取られた。
ユノが結婚生活の守護神であることから、6月に結婚式を挙げる花嫁を「ジューン・ブライド」(June bride、6月の花嫁)と呼び、この月に結婚をすると幸せになれるといわれる。
-------------------------------------------------------
・・・だそうです。
ということで!? (^^ゞ
今日は、挨拶状ドットコムのグループサイトであります
ブライダルペーパーアイテムのお店 HAPPY SHOWER

から 結婚式の招待状をご紹介したいと思います。
パピヨン

「パピヨン/papillon」とは、フランス語で蝶のこと。
英語では、「 バタフライ/Butterfly 」
バタフライといえば、結婚式の定番ソングになっている
木村カエラさんのあの曲を思い出すのですが、
この「パピヨン」、あの曲のような大人かわいいデザインだと思いませんか!?
合田的には、木村カエラさんのあの曲が
このパピヨンのテーマソングになっていて
この商品を見ると
バタフライ~♪ 今日は~今ま~で~の~♪
と口ずさんでしまいそうです(^^ゞ
どうぞ、幸せとともに羽ばたいて下さいませ!!
スポンサーサイト
結婚式招待状 HAPPY SHOWER
結婚式招待状専門サイト
「HAPPY SHOWER(ハッピーシャワー)」がオープンしました!

結婚式の招待状は、これからご結婚されるお二人の「初めてのご挨拶」。
この大切なご挨拶を私たちのペーパーアイテムでお手伝いさせて頂きたい!
という思いで、このハッピーシャワーがスタートしました。
ハッピーシャワーの名前には、ご結婚されるお二人とご招待されるゲストの方々に、
Happyが降りそそぎますように!という願いが込められています。
お二人らしいお人柄や思いが伝わるような招待状。
「こういう招待状を探してました!」と言っていただけるような
ブライダルペーパーアイテムをお届けしたいと思います!
-------------------------------
何で、挨拶状ドットコムが、
ブライダルペーパーアイテムを!?
--------------------------------
活字離れと言われ、メールが普及しだした当時
手紙や年賀状は、世の中から無くなるとさえ言われていました。
ところが、メールと手紙(はがき)を
TPOにあわせて、ご利用されているお客様のお声を聞いていて
やっぱり手にとれる「はがき」の力を実感しておりました。
そして「結婚」を機に
色んな挨拶状や年賀状などを出すようになりましたという
お声が多いことも実感。
結婚をきっかけにハガキの魅力も
実感してくださればい~な~(^^)
「HAPPY SHOWER(ハッピーシャワー)」がオープンしました!

結婚式の招待状は、これからご結婚されるお二人の「初めてのご挨拶」。
この大切なご挨拶を私たちのペーパーアイテムでお手伝いさせて頂きたい!
という思いで、このハッピーシャワーがスタートしました。
ハッピーシャワーの名前には、ご結婚されるお二人とご招待されるゲストの方々に、
Happyが降りそそぎますように!という願いが込められています。
お二人らしいお人柄や思いが伝わるような招待状。
「こういう招待状を探してました!」と言っていただけるような
ブライダルペーパーアイテムをお届けしたいと思います!
-------------------------------
何で、挨拶状ドットコムが、
ブライダルペーパーアイテムを!?
--------------------------------
活字離れと言われ、メールが普及しだした当時
手紙や年賀状は、世の中から無くなるとさえ言われていました。
ところが、メールと手紙(はがき)を
TPOにあわせて、ご利用されているお客様のお声を聞いていて
やっぱり手にとれる「はがき」の力を実感しておりました。
そして「結婚」を機に
色んな挨拶状や年賀状などを出すようになりましたという
お声が多いことも実感。
結婚をきっかけにハガキの魅力も
実感してくださればい~な~(^^)
| StaffBlog TOPへ |