人と人とのきずなを深めるお手伝い!
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013年賀状お年玉くじ当選番号
2013年度(平成25年度)年賀はがき
お年玉くじ当選番号発表 がありました!!
<1等(6けた)>
当選番号 957503
<2等(6けた)>
当選番号 111316
当選番号 294651
当選番号 346247
<3等(下4けた)>
当選番号 5635
<4等(下2けた)>
当選番号 29
当選番号 70
気になる賞品は・・・
<1等>
・選べる海外旅行・国内旅行
・ノートパソコン+デジタルカメラ+インクジェットプリンタセット
・40V型相当液晶テレビ
・快適家電セット
・デジタル一眼カメラ
以上5点の中から1点
<2等>
・加湿空気清浄機
・デジタルカメラ+デジタルフォトフレーム
・高級食材
・折りたたみ自転車
・日帰りお食事旅行
以上5点の中から1点
<3等>
・選べる地域の特産品・有名店食品・生活品
<4等>
・お年玉切手シート
わたくしは、過去4等の切手シートしか当たったことがありませんけど
万が一・・・ということもありますのでね、
忘れずにチェックしましょう!!(^O^)
さて、挨拶状ドットコムの2102年年末キャンペーンに
ご応募いただきました JCBギフト券当選者の方々へも
賞品発送を順次行っておりま~す!!
ご当選の皆様には、ちょっと時期はずれの「お年玉」
となったのではないでしょうか!?
合田もお年玉ほしいよ~!!(^^)
お年玉くじ当選番号発表 がありました!!
<1等(6けた)>
当選番号 957503
<2等(6けた)>
当選番号 111316
当選番号 294651
当選番号 346247
<3等(下4けた)>
当選番号 5635
<4等(下2けた)>
当選番号 29
当選番号 70
気になる賞品は・・・
<1等>
・選べる海外旅行・国内旅行
・ノートパソコン+デジタルカメラ+インクジェットプリンタセット
・40V型相当液晶テレビ
・快適家電セット
・デジタル一眼カメラ
以上5点の中から1点
<2等>
・加湿空気清浄機
・デジタルカメラ+デジタルフォトフレーム
・高級食材
・折りたたみ自転車
・日帰りお食事旅行
以上5点の中から1点
<3等>
・選べる地域の特産品・有名店食品・生活品
<4等>
・お年玉切手シート
わたくしは、過去4等の切手シートしか当たったことがありませんけど
万が一・・・ということもありますのでね、
忘れずにチェックしましょう!!(^O^)
さて、挨拶状ドットコムの2102年年末キャンペーンに
ご応募いただきました JCBギフト券当選者の方々へも
賞品発送を順次行っておりま~す!!
ご当選の皆様には、ちょっと時期はずれの「お年玉」
となったのではないでしょうか!?
合田もお年玉ほしいよ~!!(^^)
スポンサーサイト
年賀状の返礼は寒中見舞いで!
今日は、鏡開き!!
弊店、挨拶状ドットコムでも
みんなで、おぜんざいを頂きました!
美味しかった!\(^o^)/
さて、皆様は、年賀状どれくらい頂きましたか?
出す数ともらう数は、ほぼ同じだと思いますが、
昔々、わたくしが「基本情報処理」のお勉強をしていたころ
基本情報処理のメールマガジンを出されていた斉藤先生は、
年賀状の枚数は、年収に比例する
という持論を立てていらして…
だから、年賀状は進んで出しなさいっておっしゃってました。
その当時は、ピンときませんでしたけど、
確かに大きい会社さんほど、お付き合いの数が多いだろうし
平社員より社長さんの方が、年賀状たくさん頂くだろうし
あながち間違いじゃないのかも!?(^^)
さてさて、私、年賀状出してなかったわ… なんて方も
頂いた年賀状のご返礼には、寒中見舞い が最適ですよ。
喪中で出せなかった方も、送でない方も使える挨拶状です!

弊店、挨拶状ドットコムでも
みんなで、おぜんざいを頂きました!
美味しかった!\(^o^)/
さて、皆様は、年賀状どれくらい頂きましたか?
出す数ともらう数は、ほぼ同じだと思いますが、
昔々、わたくしが「基本情報処理」のお勉強をしていたころ
基本情報処理のメールマガジンを出されていた斉藤先生は、
年賀状の枚数は、年収に比例する
という持論を立てていらして…
だから、年賀状は進んで出しなさいっておっしゃってました。
その当時は、ピンときませんでしたけど、
確かに大きい会社さんほど、お付き合いの数が多いだろうし
平社員より社長さんの方が、年賀状たくさん頂くだろうし
あながち間違いじゃないのかも!?(^^)
さてさて、私、年賀状出してなかったわ… なんて方も
頂いた年賀状のご返礼には、寒中見舞い が最適ですよ。
喪中で出せなかった方も、送でない方も使える挨拶状です!

2013年もよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます。
挨拶状ドットコムの合田です。
こちらのブログでは、今年も
サイトだけではお伝えできないプチ情報など
発信していきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m
本年の営業開始は、1月7日(月)からです。
(この投稿は、予約投稿です。)
恐れ入りますが、お問合せ等のお返事は、
1月7日(月)から順次ご返信させていただきますので
何とぞよろしくお願いいたします。
| StaffBlog TOPへ |